日時 : |
2014年8月1日(金)15:00~17:00 |
会場 : |
グランフロント大阪 北館7F ナレッジサロン プロジェクトルーム |
参加費: |
無料 |
定員 : |
30名 |
セミナーの内容
・ITの進化とビジネスのイノベーション
・マルチチャネルの種類と特性の理解
・ビックデータを活用したマルチチャネルPDCA
・BtoBビジネスの進化
・eチャネル活用事例
講師紹介
佐藤正晃
バイエル薬品株式会社 デジタルチャネルデベロップメント部長
宮城県生まれ。明治大学卒業後、三菱電機(株)を経て外資IT企業にて、多くの政府ITシステムのプロジェクトに従事。
2008年マイクロソフト(株)パブリックセクター部長として医療機関向けマーケティング活動を実施。
2012年バイエル薬品(株)eマーケティング部長として参画し、ヘルスケア・デジタルマーケティングモデルを実践する。
明治大学社会イノベーション・デザイン研究所事務局長客員研究員等、専門は「デジタルヘルスケア」
講演実績
・金沢大学「ヘルスケア・イノベーションと個人健康基盤の海外事例」
・多摩大学「MBAエッセンスプログラムベンチャー特別講座」
・明治大学「キャリアマネージメントを考える」
・CIO研究会「クラウドが導くこれからのワークスタイル」
・明治大学社会イノベーションデザイン研究所シンポジウムin 仙台
「しごと図鑑~災後の働き方をデザインしよう~」
・Marketing Excellence Japan2014 「戦略的マルチチャネル・マーケティングの取り組み」
・東京藝術学舎「2014年度創造の時空学~芸術思考のインパクト」(7月予定) 等多数
随筆
エルゼビアジャパンmonthly ミクス「マルチチャネルマーケティング入門」
(2013/10~2014/3 全7回)